
福利厚生
社員一人ひとりがアクティブに日々の業務を遂行できるよう、天野エンザイムでは福利厚生制度の充実・改善に注力しています。
豊富なサービスを提供している「福利厚生倶楽部」も導入しています。
-
寮・社宅
愛知県北名古屋市に、社員寮を用意。駐車場も完備しています。
若手社員が多数入居している寮は、自然と彼らが集う交流の場になっています。-
※事業所によっては借り上げ社宅となります。
-
※会社規定により、ご自宅が通勤圏内の方は入寮できません。
-
-
社員食堂
各事業所には社員食堂があり、社割価格で栄養バランスの整ったランチを提供しています。
-
※写真の施設はイノベーションセンターです。
-
-
健康づくり支援
豊富なサービスを提供している「福利厚生倶楽部」を導入しています。スポーツジムやヨガ等の利用補助により、プライベートでの運動を促進。
その他にも、プラスアルファの検診や、社内健康セミナーの実施等、社員の健康づくりを支援しています。
社員旅行
入社1年目:東北ボランティア研修
海岸清掃や高田松原の草刈りを通した復興ボランティアに参加。
被災者の方から当時の話を聞き、自然災害の恐ろしさと復興に向けて皆で協力し助け合う大切さを学びます。
入社2年目:鹿児島歴史研修
国を守る為に命を捧げた特攻隊について、歴史と共に学びます。
命を捧げる強い意志の傍ら、大切な人を思い最後の手紙を書く葛藤。日々生かされていることの意味を考え、自分と向き合う機会となります。
入社3年目からは数あるコースの中から一つ行先を選択し、会社全額負担で旅行に行きます。
コースは毎年テーマに沿って選定され、普段体験のできない内容で組み立てられます。(社員旅行コースの一例2023年度実績)
普段関わりのない社員とも社員旅行を通して繋がりを持つことができ、見聞も広められる社員から好評の制度です。


2023年度社員旅行コース(テーマ:歴史、健康、SDGs、スポーツ)
-
日帰り
愛知
日本モンキーパーク見学
静岡
大井川鉄道SL
-
1泊2日
長野
諏訪大社、北沢美術館
鹿児島・国体
鹿児島国体観戦(フェンシング女子エペ)
神戸・淡路島
竹中大工道具館、北淡震災記念公園
-
2泊3日
佐渡島
北沢浮遊選鉱場跡、佐渡金山、佐渡トキの見学
東北
高田松原草刈ボランティア、中尊寺
鹿児島・歴史
坂元の黒酢、桜島、鹿屋航空博物館
小豆島・直島
小豆島オリーブ公園、寒霞渓、醤の郷、直島
北海道①
知床観光、阿寒湖、釧路湿原
北海道②
有珠山・金毘羅火口災害遺構、安田侃美術館
同好会
大学でのサークルの様な取り組み。文化系、スポーツ系で20を超える同好会があります。
同じ趣味を持つ社員が集まり、同好会活動を通じたコミュニケーション活性化を進めています。普段業務で関わることのない他部署の社員とも、同好会をきっかけとして繋がりを作ることで、仕事も円滑に進みます!
社員の有志で同好会を立ち上げることもでき、今後皆さんと一緒に新たな活動を広げていきたいと思います。




-
スポーツ系
テニス同好会
バドミントン同好会
バスケットボール同好会
軟式野球同好会
ゴルフ同好会
YOGA同好会
ソフトバレー同好会
ランニングクラブ
-
文化系
醗酵を学ぶ会
写真同好会
茶道同好会
陶芸同好会
芸術鑑賞同好会
歴史探訪同好会
シネマ同好会
モータース倶楽部
フィッシングクラブ
スポーツ観戦同好会
生物同好会
英会話教室
語学力向上を目指し、各事業所で週1回の英会話教室があります。
ネイティブの先生と英語コミュニケーションを高める教室や、TOEIC対策等、ご自身のスキルに併せて選択することができますよ。
1時間半/回、4,000円/月
福利厚生倶楽部
働き方の多様化が進む中、社員それぞれが働きがいを感じる環境づくりのためには、
仕事だけではなくプライベートも充実させるウェルビーイングを実現することが大切です。
当社では福利厚生倶楽部を通じて、社員の健康増進をサポートしています。
例:E-ラーニング、スポーツジムの体験、スポーツ観戦、育児・介護補助等